top of page
世田谷区 川崎市でオスグッドをなんとかしたいなら
こども パーソナルトレーニング

オスグッドが楽になりました
感想①
サッカー少年


オスグッドは安静が大事!
それ以外に方法はないの?
✅走っていると痛くなる。
✅しゃがむのが辛い。
✅階段がキツい…。
これらの症状で病院に連れていくと、
お医者さんには、次のような診断とアドバイスをされることがあります。
「オスグッドですね。ストレッチをして
運動を休んでいれば、痛くなくなりますよ」

このようなお医者さんのアドバイスは間違っていないですし、正論です。
そうは言っても、なんとか早く良くしてあげたいと思う親御さんの気持ちも当然です。
そして、そのような気持ちに答えつつ
たくさんのオスグッドのリハビリをしてきて
安静にしても治らない3つの理由が分かりました。
オーバーワークや膝の使い過ぎが原因じゃない!
〜オスグッドの3つの原因〜
③体が反り過ぎている
①股関節が上手く使えていない
②猫背で、重心が後方化している
膝に負担がかかる一番の原因は、股関節の筋肉を上手く使えていないことです。